丸子町腰越一本木諏訪神社 |
姫薙刀練習日程 IN | 姫薙刀の盛栄たち IN | ||
姫薙刀説明会 IN | 3月26日 記念写真(全員) IN | ||
練習開始 IN | |||
余興 姫薙刀 |
平成16年1月31日(土) 姫薙刀参加者地元申し込み締め切り |
2月1日(日) 腰越区以外参加者申し込み開始 |
2月1日(日) 姫薙刀師範打ち合わせ |
30年ぐらい前からの御柱お練りのビデオにて打ち合わせをします | ||||
公民館1FにてPM7:00より | ||||
姫薙刀 保護者説明会 3月7日 | ||||
練習開始 3月8日 伝承館にて | ||||
平成16年2月16日 | 姫薙刀師範練習会 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
3月の練習開始に向け師範の皆さん御苦労様です まず本人が覚えませんとね | ||||
若い力ですばらしいお祭りをよろしくお願いします。 | ||||
最後はミーティングでじっくりと反省会でこの日は解散となりました。 | ||||
戻る トップページ | ||||
平成16年3月 | 姫薙刀師範の皆さん | 敬称略 | ||
西村 斉 長坂美江子 上田博子 | ||||
滝沢 寿 土屋恵美 | ||||
市川多美子 村松 隆 | ||||
中村仁美 | ||||
浅倉未季 | 以上12名の皆さんが指導にあたります | |||
宮下佳世 | よろしくお願いします。 | |||
宮坂文子 | ||||
竹内祥恵 | ||||
戻る |
姫薙刀練習日程、 | |||||||||||||||
3月 4月 | |||||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 1 | 2 | 3 | |||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | 25かう | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||||
上記緑色が練習予定日です、 | |||||||||||||||
練習時間 3月8日(月)〜3月末まで PM7:00〜PM8:00まで(集合6時50分) | |||||||||||||||
4月上旬〜 PM7:30〜PM8:30まで | |||||||||||||||
練習場所 3月中は文化伝承館 4月上旬より馬坂団地内の予定 | |||||||||||||||
文化伝承館練習用の上履きをお持ちください。 | |||||||||||||||
姫薙刀責任者連絡先 西村 斉 п@42−5484 | |||||||||||||||
長坂美江子 п@43−3749 | |||||||||||||||
姫薙刀参加者名簿 敬称略 | |||||||||||||||
名前 (学年) | 名前 (学年) | 名前 (学年) | 名前 (学年) | 名前 (学年) | |||||||||||
笹野未有 (2) | 筒井愛弓 (3) | 中村麻紀 (4) | 芹澤理絵 (5) | 児玉 遙 (中1) | |||||||||||
宮下まどか (2) | 小林璃緒那 (3) | 滝澤知佳 (5) | 山崎愛莉 (5) | 三浦春香 (中1) | |||||||||||
宮沢麻織 (2) | 長張純佳 (3) | 小林加奈 (5) | 黒岩佑衣 (5) | 佐藤綾子 (中1) | |||||||||||
田中杏海 (2) | 下村円花 (3) | 飯島史奈 (5) | 大塚彩也夏 (5) | 芹沢優希 (高1) | |||||||||||
宮下知佳 (2) | 塚田みき (4) | 清水美里 (5) | 清水 芽 (5) | ||||||||||||
河西玲奈 (2) | 小島菜々美( 4) | 小林礼芽 (5) | 滝澤安理沙 (6) | ||||||||||||
以上です 盛大なお祭りになるよう がんばってください。 | |||||||||||||||
戻る トップページ | |||||||||||||||
戻る このページトップへ |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
奴師範の皆さんです | |||||
師範の皆さんです | |||||
下村さんより | |||||
着付けの説明 | |||||
着付けの説明になると保護者の皆さん 本気になり きいてました。 | |||||
記念写真だそうな、 | これから充分に説明会をおこないますので、安心してください。 | ||||
質問などうけまして 練習の細かい事など長坂さんより説明があり 今回は解散となりまし | |||||
た。 | |||||
戻るトップページ 戻るこのページ | |||||
3月8日練習開始 | 練習開始 PM7:00 伝承館 | ||||
さーいよいよ練習開始です、長い時期ですが がんばって 4月25日本日を向かえて | |||||
ください、なおスナップ写真を少しづつ載せていきますので見逃しのないように。。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
緊張ぎみに整列からです | ![]() |
||||
背丈にあわせて薙刀を、 | |||||
早速練習開始 師範の皆さん張り切っています、 | |||||
少し早いかな まーーあきないように | |||||
面白く にぎやかに お願いしますよ。 | |||||
戻るトップページ | |||||
戻るこのページ |
姫薙刀の盛栄たちです。。。私たちが姫なぎなたの主役ですよろしくお願いします。。。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先頭の薙刀を勤めます
芹沢さんです ←← |
戻るこのページ | 戻るトップページ |