![]() この地方は養蚕が盛んで、養蚕と水田を主体にした農家が多かったのですが、我が家では24年から桑畑の中にりんごを植えました。 ![]() 当初は、手押しポンプを使い消毒をしていましたが、 手押しポンプでは苦労のため動力噴霧機を購入しました。昔の発動機はなかなかエンジンが掛からず半日位掛 からない時もあり結構苦労しました。 ![]() この地方も、養蚕の衰退が始まりそれに反比例してりんご、ぶどうの栽培面積が増えてきました。 ![]() りんごの栽培面積が増え2人で約5時間も掛かって消毒をしていました。夏の暑い日など 暑さの為に倒れるのではないかと思うこともありましたが、スピードスプレーヤーを使うようになってからは1.5人 で約1時間半〜2時間で終わるようになりました。 ![]() それまで努力賞や銅賞は受賞していましたが、 この年は例年よりりんごの出来も良く金賞を受賞することができました。 ![]() 平成8年9月にりんご園のホームページを開設しました。11月3日には、ニッポン放送の 「サンサンサンディーはた金です!」に出演し、 ホームページとりんご園の紹介を行いました。 インターネットは、個人の農家が多くの人に情報を伝える事の出来るすばらしいメディアだと思いました。 ![]() ![]() |