Japanese version only
トップページです 文化展開催・授業時間の変更などのお知らせです 綿良学園の所在地などはこちらです 講座の一覧と、内容の紹介をしています 入会のご案内です リンク集です 綿良学園へのメールでのお問い合わせはこちらへ
「着物着付」教室のご紹介
科目 授業日
回数/曜日
授業時間 授業料
1ヶ月分
別途費用 内容
着物着付 毎週1回
水曜日
AM
10:00-12:00
4,000円 ×
ご自分の持物を生かし、苦しくなく着くずれせず一人で簡単に着られるようになります。研究科に進むと、短時間で人に着付ける指導と本科3ヶ月コース、研究科6ヶ月、師範科1ヶ年コース。着付け教室の講師の資格がとれます。合わせて美しい立居振舞いを身につけます。
練習用の着物、無料貸し出しもいたします。

<講師>
綿良学園専任講師
京都きもの専門学院助教授
  三吉美恵子
  森美千子
PM
7:00-9:00
<講師>
綿良学園専任講師
京都きもの専門学院助教授
  春原美恵
  久家博子

講座 紹介 (生徒より)

<午前>

毎週1回 水曜日

午前10時〜12時



<夜>

毎週1回 水曜日

午後7時〜9時


若い人が多いので、和気あいあいと楽しく学べます。(年配の方もいますけど)

上級者が、初級者へ教えたりするので
マンツーマンで教えてもらえます。

途中お休みすることがあっても、全然心配ありません。

講師の資格をとると、先生の助手をしながら、教える勉強も出来ます。

ここで教えることに慣れてから、自分の教室を開くのもいいかも。

礼法の先生が和装での美しい所作も教えてくれます。

着付けに必要な道具は、手持ちのもので良いことになっていますし
必要なら貸してもらえます。(もちろん、無料)

専門学校でのことなので
世間に多いように品物を売りつけたりはまったくありません。

もしどうしても必要な場合も、近所の呉服屋さんで安いものを見つけてくれば、OK。

(普通の着付教室は、専用のものを一式買わされたりするそうですからご注意!)

暇が無くてお店に行かれなければ教室でも購入可能です。

教室風景 写真
2002年 喰積の行事
毎年1月に、礼法科に混じって「喰積の行事」を行います。

略式ではありましたが
ひとつひとつ丁寧に教えていただきました。

喰積の後、礼法科の方がお煎茶を点てて下さいました。
この写真はその時のものです。
2002年 喰積の行事 にて

Copyright(C) 2002 WATARYO-GAKUEN UEDA-CULTURE-SCHOOL