no title - 06 | ||
キラは女の子です | ||
「君は、軍人なのかね?」 狭いコックピットの中、体格のいいデュランダルが立っているはかなり苦しい。 しかし、彼にモビルスーツが操縦出来ない以上、キラがシートに座るほかはなかった。 「そんなんじゃ、ありません。 それより、着きました。 ここでいいですか?」 デュランダルの疑問は当然だったが、キラ自身が厭う過去を話す義務はない。 言葉少なに答え、ザクを屈ませた。 その足下では人々が右往左往しているが、知ったことではない。 今のキラには、あまり周りに気を配る余裕がなかった。 デュランダルにはああ言ったが、服の下に負った怪我が、かなり痛む。 それでも命に関わるほどではないこともキラにはわかっていた。 だから、彼女はカガリとアスランの安否を確認することを優先するために、デュランダルを利用しようと思う。 「その手に乗ってください」 彼を降ろし、キラもラダーで地に降り立った。 足がふらつきそうになるのを気力で保たせ、キラはデュランダルに歩み寄る。 彼は既に、そこにいた政府か軍かの幹部らしき人々に囲まれていた。 「議長」 「すまない、助かったよ。 君は早く避難を」 「いいえ。 それより、アスハ代表の所在を確認してください」 「あの方は、議長と同行なさっていたのでは?」 「・・・こちらに、避難してきていないのか?」 「いいえ。 誰か、お見かけしたか?」 デュランダルを囲む1人が周りに呼びかけるが、皆、首を振る。 「馬鹿な」 「どこで、情報を得られますか?」 *** 再び、ザクはキラとデュランダルとを乗せ、今度は新造艦のミネルバへと移動していた。 キラの顔色はだんだんと悪くなっていたが、モニターの様々な光に照らされ、それをデュランダルに覚らせない。 「君は、シェルターに入るべきだったんじゃないかな?」 「それは、私が決めることです。 お気遣いなく。 2人の無事を確認出来ないまま、1人で避難なんかできませんから。 それに・・・」 キラは言いかけて口ごもった。 唇が震えてしまい、言葉が続かない。 「それに?」 あの兵士・・・実戦など経験したこともないだろう少年の、嬉しそうに話す姿をキラは思い出さずにはいられなかった。 キラがデュランダルを庇えたのは、経験からくる勘が危険を教えてくれたとしかいえない。 そしてあの位置関係では、キラは一番身近にいた彼にしか、手が届かなかった。 だから仕方なかったのだと、頭ではわかっていても、運命を呪わずにはいられない。 「・・・彼らが生きていれば、あなたを守ったでしょう。 せめて、安全な場所まで、お連れします」 *** ザクから降り立つデュランダルに、そこで作業していた兵士や整備士は、突然のVIPの登場に浮き足立った。 「議長!?」 「いったい、どうして!?」 「騒ぐな。 他の者も後から来る。 君はどうする!?」 上・・・モビルスーツのコックピットを振り仰ぎ、声を上げるデュランダルに、周りの者達も視線を上げる。 そのいくつもの目が、見開かれた。 跪いたザクのコックピットハッチの上から、私服姿の、華奢な少女が見下ろしている。 だれもが、そこには軍のパイロットが乗っていると信じ込んでいたので、皆、驚きに声も出なかった。 しんと静まりかえった艦の格納庫内に、デュランダルとキラの声が響く。 「彼らの居場所を特定してください。 分かったら、そちらへ行きます」 キラは既に、デュランダルからこのザクの使用を許可してもらっていた。 こうして安全に彼を運んだ、代償のようなものである。 彼女が部外者である以上、用が済めば艦を降りなければならず、その彼女の安全のための特別措置だ。 実際、あの付近にその時、モビルスーツのパイロットがいなかったというのも理由の一つだろう。 戦力として使えたならば、キラに自由にさせるわけがなかった。 「・・・わかった。 では、君も一度降りてくるといい」 キラの返事を待たず背を向けるデュランダルだったが、背後で起こった怒声を含む騒ぎに、すぐさま振り向く。 ザクの足下に、周囲の人間が群がっていた。 ふと顔を上げると、そこにいたはずのキラがいない。 整備士の1人が、担架を、と叫ぶのを聞き、彼女が上から落ちたらしいことがデュランダルにも知れた。 *** next |
||
Top | Novel 2 | |||||||