誰がために−67


キラは女の子です


「ほら、見るといい」



クルーゼの指し示す先には、シャトルへと乗り込む数十の人影がある。

ザフトの兵士達に導かれる彼らは、遠目にも安堵の表情が見て取れた。



「君達が、もしかしたら死なせていたかもしれない人々だ」

「・・・もう、結構です」



格納庫を見下ろすその部屋には、クルーゼと、兵士に引き立てられたマリューがいる。

一度は彼らを見た彼女も、すぐに背を向けた。



「目を逸らしても、現実は変わらない。

 それに、君に見て欲しいのは、彼らのことだけでは無いのだよ」



これ以上、なにを?と。

マリューは苦渋を隠さずに、クルーゼを見た。

仮面に覆われたその顔で唯一窺えるその口元は、相変わらず笑みをたたえている。



「よく、見てみることだ」



既にもう、マリューは暗い気持ちでいっぱいだ。

クルーゼの笑みを見るたび、彼女の心は重く沈んでいく。

それでもともう一度下を見ると、そこでは異様な・・・マリューが首を傾げてしまうような集団だった。

遠目でよくはわからないが、その体格からすると十代の少年少女と見える。

私服の数人は、昨日、彼女が会った学生たちだろうと思った。

問題は、彼らが順番に、軍服姿の兵士に握手をしたり抱きついたりしていることである。

彼らを除き、他の民間人達は足早にシャトルへと向かっているだけに、マリューは違和感を憶えた。



***



「キラ、ほんとに残るのか?

 わかってるのかよ?

 これ、軍艦だぞ」



軍服姿で立つキラを前に、トールはぐずぐずと言う。



「わかってるわ」

「戦争なんて、嫌いだって言ってただろ?」

「言ったわ。

 今だって好きなんかじゃない。

 でも、決めたの」

「だけど・・・」

「トール。

 心配してくれてありがとう」



キラの浮かべた綺麗な笑みに、トールが一瞬目を奪われた。

すぐにはっとして、目を逸らす。

慌てたように、横に立つミリアリアをつついた。



「ほ、ほら、ミリィ」

「・・・グス・・・わ・・・ってる・・・よ」

「泣き止めって」

「・・・ック・・・って、止ま・・・いんだもん・・・ック」

「とにかく、ほら」



トールに背を押され、ミリアリアとキラが間近に向き合う。

重力が極めて低いために浮きそうになるミリアリアを、キラが支えた。



「ミリィ・・・」

「・・・っ」



キラは、既に覚悟を決めている。

それでも、目の前でこんなに泣かれると、胸が熱くなり、キラの目も潤んできた。

だが、それを振り切るように、キラはミリアリアの肩を抱きしめる。



「大好きよ、ミリィ」

「わ、・・・たしだって、好き、だもん」

「うん、知ってる。

 私の、・・・大切な友達」

「違う、でしょっ」

 

ミリアリアはキラの背に腕を回し、ぎゅっと強く抱きついた。



「わ、私達、は、親友、なんだから、ねっ。

 ただの、友達じゃあ、ないのっ。

 ・・・それとも、私だけ?」



くぐもった声で小さく付け加えられ、キラは急いで否定する。

そんなわけ、ないでしょ、と。



「必ず、また、会うんだから、ねっ。

 忘れ、・・・忘れるんじゃ、ないから、ねっ」



そのまま、いつまでも話していそうなミリアリアを、トールは仕方なさそうにキラから引き離した。

シャトルへの、民間人の収容がほぼ終わり、彼らを残すのみとなっている。

キラとの別れを惜しむ学生達を、シャトルの搭乗口に立つ兵士2人がもの言いたげにしていることに、トールが気付いたのだ。

どうも、キラの傍らに立つアスランに遠慮する様子である。



「キラ、元気で」

「ええ、サイも。

 ・・・フレイにも、よろしく伝えて」

「ああ。

 ・・・すまなかったな。

 あいつが、あんな偏見持ってるなんて、知らなかったんだ」

「・・・私も、知らなかったもの。

 それに、普通じゃない状況で、フレイも普通じゃなかったんだと思う。」



笑顔で見送るキラを何度も振り返りながら、彼女の友人達はシャトルへと乗り込んだ。



「キラ、中に入ろう。

 ・・・もう、泣いてもいいよ」

「・・・っ、・・・くっ」



アスランに言われた途端、キラの笑顔は崩れ、その瞳から涙が溢れ出る。

口元を手で覆い、その場に崩れそうになるキラを、アスランは抱えるように格納庫から連れ出した。



*** next

Top
Novel


Counter