誰がために−65 | ||
キラは女の子です | ||
「本気で、言っているのかね?」 「本気です」 クルーゼの私室に、アスランとキラはいた。 キラの決意を伝え、協力を得るために。 まずは、既定の知識や技術を身に付けていない彼女を、軍が受け入れるかが問題だ。 さらに軍属となれば、配置の希望が通るとは限らない。 「ふ・・・む。 確かに、民間人が野戦任官という形で、軍に所属することは可能だ。 だが、君はオーブ国籍だろう?」 「無理、なのですか?」 「・・・私個人としては。 君が我が軍に入り、この艦の乗員となるのは、願ってもない。 君の能力は、高く評価しているからね。 しかし、だ」 言葉を切ったクルーゼは、手元のスイッチを操作した。 部屋の壁面に設置されたモニターが、ある映像を映す。 それは、見覚えのない艦だった。 「オーブ所属艦。 我々がプラントへと向かう途中で、合流する。 君達の、お迎えだ」 *** 「今なら、まだ引き返せる」 「しない。 アスラン、私はもう決めたの。 そりゃ、私のために言ってくれてるのはわかる。 わかるけど、でも」 もう、言わないで、と。 キラはアスランに微笑みを向ける。 「父さん達、無事だったのがわかったんですもの。 安心して、ここに残れるわ」 こうして艦同士が接近し、かの艦から、キラの両親が既に地球に着いていることを伝えてきていた。 もちろん、他の人々の家族についても情報を持っていたが、特にクルーゼが問い合わせてくれたらしい。 「・・・おじさん達は心配するけどね」 「でも2人とも、私自身で選んだ道を、否定したりしない。 きっと、ね。 それに、アスランが一緒なんですもの」 オーブ艦は、このヴェサリウスに保護された避難民を地球へと運ぶのだ。 それにキラが乗らなければ、クルーゼがその処遇を引き受けてくれるという。 ぎりぎりまで、考えるようにと、言われた。 それは、キラに再考する時間を与えているようであり。 また、キラの覚悟を量っているようでもあった。 *** 「キラ!」 「ミリィ」 私服のまま現れたキラに、ミリアリアは抱きつく。 嬉しそうに、ぎゅっと。 すぐに身を離し、満面の笑みを浮かべ、興奮したように話し出した。 「キラ、聞いて! みんな、無事ですって! お父さんも、お母さんも!」 「俺の家族も無事だった。 キラの両親も、名前があったよ!」 「うん。聞いたわ。 みんな、生きていてくれて、良かったね」 ミリアリアに話そうと1人で来たキラだったが、ちょっと間が悪かったようである。 ラウンジに集められ、家族の消息が伝えられている時だったのだ。 彼らだけでなく、誰も彼もが喜びに歓声を上げている。 しかし、ごく一部、まだ情報を得ていないらしい人々が、兵士達に詰め寄る姿もあった。 ふと、顔を巡らせたキラは、目当ての人物が見あたらず顔を曇らす。 「サイとフレイはどうしたの? まさか・・・」 「え? あ、違う、違う。 サイの家族は無事よ。 フレイは、ほら、お父さんだけでしょ。 仕事で、もともとヘリオポリスにいなかったのよ。 だから、迎えの艦が来るって聞くだけ聞いて、出ていったわ」 まだフレイに怒っているようだが、もともと面倒見の良いミリアリアは、突き放しながらも見るところはちゃんと見ていた。 「ああ、でも、ほんと良かった。 明日には、オーブの艦が着くそうよ。 やっと、帰れるわ!」 「ミリィの家、オーブにあるんだっけ?」 「そうよ。 キラだって、あるって言ってたよね」 「うん。住んだことはないんだけど」 「ああ、月にいたんだもんね。 地球もいいわよ。 海って見たことある? きっと気に入るわ」 浮かれているミリアリアは、キラから聞いたことを忘れているらしい。 だから、キラが自分は当分見られないと言うと、え?と目を瞬いた。 *** next |
||
Top | Novel | |||||||