誰がために−46 | ||
キラは女の子です | ||
「それって、カトー教授が地球軍に協力してたってこと?」 話を一通り聞き終えたミリアリアは、ポツリと言った。 疑問形だが、キラに答えてもらおうというようではない。 そう、キラにだってわかるはずはなかった。 「どうなんだろうね。 私は、違うって思いたい」 「キラにもわからないのね?」 「ええ。 全部、仮定の話ですもの。 ただ・・・、そうね。 教授がその気なら、もっとそれらしく私に作らせたと思う」 「・・・そうかもね。 うん、そう思っておこう。 そんなの、考えたくないもん。 このこと、みんなにも話す?」 「・・・ちょっと考え中。 知らないで済めば、その方がいいかもしれないし。 ミリィには、こうして話したけど」 「当たり前でしょう。 黙っていたら、怒るわよ」 「それなら、ミリィが黙っていたら、トールが怒るんじゃない?」 「そっちは、いいの。 それよりも、よ。 本気で、ザフト軍に協力する気なの?」 口調を改めて、ミリアリアがキラに問う。 真剣な顔のミリアリアに対し、しかしキラはあっさりと答えた。 「もう、始めてる。 でも、軍に協力してるつもりは無いわ。 アスランのためよ。 アスランが、乗るから。 そして、アスランがここにいるから」 「でも、それって同じことでしょう? モビルスーツは、兵器よ。 戦争の、道具だわ。 私達は、中立なのに・・・」 *** 一人になった部屋で、キラはベットに横たわって、目を開けている。 疲れているはずなのに、眠れなかった。 ミリィの言うことも、わかる。 ううん。 アスランのことさえなければ、私だって。 戦争なんてって思うのに。 ミリアリアは、キラに思いとどまるようにと言う。 深入りするな、と。 理性的に考えれば、その通りなのだ。 軍に関わるべきではない。 戦争にも。 だけど、アスランの役に立ちたい。 傍に、いたい。 いろいろ理由を考えたりしたが、結局キラはアスランの傍にいる理由が欲しかった。 好きと言われて、嬉しくて。 アスランと、離れたくなかった。 既にキラの中では、両親のことを心配する気持ちより、アスランといられて嬉しい気持ちが大きくなっている。 ミリアリア達の救命艇の例もあったけれど、おそらくヘリオポリスの住人のほとんどは、無事にオーブへと向かっていることだろう。 その中には、きっとキラの両親もいる。 無事でいてくれれば、それでいいと、今のキラは思っていた。 両親に早く会うことより、アスランと過ごせる時を、キラは大事にしたい。 ここで別れれば、もう会えないかもしれないなんて、イヤ。 イヤだけど、きっとそうなるわ。 そうよ、戦争がすぐにでも終わってくれるんじゃない限りは。 *** キラが眠れたのは、ベットに入ってかなりの時間が経ってからだった。 それでも目覚ましの音でなんとか起きあがったキラは、ぼうっとしたままシャワールームへと消える。 「・・・ヒッ。 つめた・・・ぁ」 まだ寝ぼけていたのか、お湯のつもりが水を出してしまった。 頭から冷水を浴び、さすがに慌てて温度を調整する。 「失敗した・・・。 ううう。 お陰で目が覚めたけど」 寝起きの悪いキラだったが、今朝は時間通りに起きることができた。 どうやら慣れない環境に、思いの外、キラは緊張していたらしい。 「服、どうしよう・・・」 バスローブを着て出てきたキラは、掛けておいた服・・・軍服を見て、ちょっと考え込んだ。 私服が手元に無いので、キラはこれを着るしかない。 しかし昨夜はミリアリアに見咎められて、変な誤解を受けそうになった。 「でも、他に無いし、すぐ作業に行くんだもん。 仕方ないよね」 キラは、ため息を吐いて軍服を身に纏った。 *** next |
||
Top | Novel | |||||||