誰がために−10


キラは女の子です


「ヘリオポリス、大丈夫かな?」

「・・・さぁな」



トールが漏らした言葉に、ミゲルは素っ気なく答える。



「俺、ナチュラルなんですけど」

「ああ」

「俺達、どんな・・・」

「あ?

 訊きたいことは、はっきり言え」



ミゲルの口調は決して強いものでは無かったが、トールはビクッとして言い淀んだ続きを口にした。



「どういう扱いになるんですか?

 すぐ、帰って来られますか?」

「さぁ、隊長の判断によるな。

 それに、あの地球軍の艦のこともある」



キラが気絶した後。

ミゲルとラスティは仕方なさそうに、トールとサイをモビルスーツに同乗させた。

時間が無いから、と。

2人を安全そうな場所へ連れて行く時間が。

トールもサイも拒否しようとして、キラを一人には出来ないと思い直した。

そして乗り込んだモビルスーツのモニターに映る街の光景・・・。

飛び回るモビルスーツ群と、何よりも、巨大な白い戦艦。

戦艦からの砲撃は、そのほとんどがモビルスーツに避けられていた。

結果は。



「あなた達は、なんでヘリオポリスに?」

「・・・任務内容を話すことはできない」

「じゃあ!

 なんで、コロニー内で戦闘なんて!?

 オーブの・・・中立国のコロニーなんだ。

 なんだって、ザフト軍や地球軍が・・・!」



街の様子は、トールを絶句させた。

そこここから上がる煙。

コロニーを支えるシャフトが切れ落ち、建物を潰す。

警報で人影が無いとしても、壊れていく様はショックだった。

そして自分の家族や友達の無事を祈り。

ミリアリアが既に避難所に入っていたことに安堵した。

戦争など遠い世界の話だったトールは呆然と見ているしかなく。

宇宙空間に出てやっと、自分の横にいる人間が、こんな事態を招いた一人であることを思いだした。



「なんとか、言えよ!」



思わずミゲルに掴みかかったトールは、しかしすぐに動きを止める。

その喉元に、ナイフが突きつけられたのだ。



「大人しくしていろ」

「な、なんだよ・・・」



先ほどの威勢はどこへやら。

震えだしたトールに、ミゲルは言葉を継ぐ。



「少し、立場を考えるといい。

 捕虜ではないが、客でもない」

「・・・!」



ナイフを引き、前方に向き直ったミゲル。

トールは少しでも彼から離れようとした。



「艦に行ったら、特に気を付けることだ。

 軍の中では、ナチュラルは良く思われてはいない」

「・・・あなたは?」

「俺は、別に。

 地球軍が敵だからといって、ナチュラル全てを敵とは思わない。

 かといって、気にしないとは言えないけどな」

「そう、ですか・・・」



とりあえず大人しくしようと、トールは思うのだが、気になることはもう一つある。



「あの、一つだけいいですか?」

「なんだ?」

「キラは、どうなりますか?」

「キラ?」

「俺達と一緒にいた女の子です。

 あなた達の仲間が、無理矢理連れて来ましたけど。

 俺達はともかく、キラは女の子なんで。

 あの・・・」

「・・・アスランの幼なじみとかって、あれか」

「キラは、あなた達と同じ、コーディネイターなんです。

 だから」

「それなら、問題ないな。

 俺達は同胞意識が強い。

 特に女性は大事にする」



***



「キラ・・・」



アスランは横抱きに膝に乗せたキラを愛しげに見つめた。



「目覚めたら、怒るか?

 でも、母上のように、離れていては守ることもできないんだ」



アスランが母と同じユニウス7にいたら、彼も共に死を迎えていただろう。

だが、それでも思わずにはいられなかった。

キラの行方がわからない間は、それでも自制できていたのだが。



「ずっと、傍にいてくれ、キラ」



*** next

Top
Novel


Counter