誰がために−2 | ||
キラは女の子です | ||
「確かにまぁ、フレイはそこそこ可愛い顔してるけど。 キラには及ばないわね、絶対」 きっぱりと言い切るミリアリアに、キラは苦笑を浮かべる。 そう言うミリィも可愛いのに、と。 それに・・・。 「ミリィは、フレイを嫌いみたいだけど。 私、嫌いじゃないよ」 「「えーーーーっ!?」」 ミリアリアとトールが叫んだ。 オープンカーだから良かったが、これが密室であったなら、キラの耳が痛くなっただろう。 「そんなに、意外?」 「決まってるじゃない! あんなにあからさまに嫌みを言われてばかりでさ。 いくらキラが鈍感っていっても、変よ、それ」 「ん・・・、でも、はっきりしていて、いいかなって。 別に何かされるわけじゃないし」 キラは月でのことを思い出していた。 アスランはいろいろと目立つ存在で、常に当然のように傍にいるキラには風当たりが強い。 それには、キラの両親がナチュラルであるということも関係していたのだが。 その頃と比べれば、フレイがキラを嫌っている素振りくらい、キラにはなんでもない。 フレイの気持ちもわからないでもないから・・・。 今頃アスランの傍に女の子がいたらと思うと、想像だけでキラは悲しくなった。 フレイのも、きっと同じなのだろう、と。 「サイのまわりに、別の女の子がいるのが、気になるんでしょう? フレイはゼミも違うから。」 今まで理由がわからなかったが、ミリアリアの言いようから、キラも気づいた。 「でも・・・、私、鈍感?」 「あ・・・、えっと・・・」 フレイの話よりも気になったミリアリアの発言を聞き返すと、ミリアリアが口ごもる。 ・・・否定しないということだ。 「そっか、鈍感なんだ」 「あ、あの、でも。 そこがキラの可愛いところだから!」 「・・・」 思わず無言になるキラを。 「ミリィ、フォローになってないって。 可愛いのは、それだけじゃないから! キラは顔も性格も可愛いよ、ほんと!」 「・・・」 諫めるトールがさらに、念押しをしてしまい、しかも本人は気づいていない。 「えっと、その、・・・キラ?」 もちろん気づいたミリアリアが、俯いてしまったキラに恐る恐る呼びかけた。 お、怒った?と。 しかし、キラはやがて肩を震えさせ出す。 「キ、キラ?」 「ごめんね、キラ」 くっ。 くふふっ。 ふふふふふっ。 慌てる2人の耳を、キラの笑い声が打った。 「キ・・・ラ?」 「あはは。 ごめん、怒ってないから」 「「・・・」」 今度はミリアリアとトールが憮然とする。 だがそれも、すぐに崩れた。 2人は楽しそうに笑うキラを見ながら、自然顔が綻んでくる。 「もう、キラったら」 *** 「ヤダ。 ちょっと、またフレイが来てるみたいよ」 「いつの間に追い越されたんだろうな?」 「そういう問題じゃない!」 ミリアリア達はキラと待ち合わせていたのだから、その間に直行していれば、フレイの方が早いに決まっていた。 それなのに呆けた返事をするトールに、ミリアリアが噛みつく。 「いい加減にして欲しいわよねっ。 サイもサイよ。 ここに部外者を連れ込まないでってのっ」 「言えばいいじゃんか」 「言ったわよ! だけど、あの女、ひとりで来るんですって。 ほら、父親があれでしょ。 だから、そのコネで入ってこれるみたいよ」 むくれるミリアリアを、キラとトールは必死に宥めるしかなかった。 *** next |
||
Top | Novel | |||||||