偽り−29 | ||
キラは女の子 | ||
「おはようございます、アスラ・・・・・・・・・」 食事中に横に立ったアスランに気づき顔を上げたニコル。 しかし、挨拶の途中で口を開けたまま、ぽかんとした。 「おはよう。 ・・・どうした、ニコル?」 「誰ですか、その人?」 「・・・?」 ニコルの視線は、アスランの後ろ、キラに向けられている。 アスランは振り返りキラを見て、得心がいったというようにニコルに頷いてみせた。 この艦に、女性兵士は数えるほどしかいない。 だから、軍服を着ているのに見覚えが無いのが不思議なのだろう。 まあ、それにしては驚きすぎだが。 「昨日、会っただろう? いや、顔を見ただけだったか・・・。 キラ・ヤマトだ」 「キラって、ストライクの・・・」 「キラ、彼は俺の同僚でニコル・アマルフィ。 歳は俺たちより一つ下になる」 アスランの紹介に、キラはアスランの陰から恐る恐る出て、ニコルに近づく。 自分を凝視する相手に、ちょっと気後れしながらも、なんとか笑顔を作った。 しかし・・・ 「はじめま・・・」 「えーーーーーっ!」 言い終らないうちに、ニコルの叫びに遮られてしまう。 至近距離での大声に、キラはびくっとしてアスランの後ろに隠れてしまった。 び、びっくりしたぁ。 遠くからだと、穏やかそうに見えたんだけどな。 優しそうだしね。 でも、何に驚いたんだろう、このニコルさん。 深呼吸をして気を落ち着かせ、アスランの肩越しにそっと窺う。 そこでは、ニコルがアスランに問いただしていた。 「アスラン、ほんっとうにこの人がストライクに乗ってたんですか!?」 「そういうことになるな。 ・・・昨日、説明を聞いただろう。 いまさらそんなに驚かなくてもいいと思うんだがな」 「だって!女の人じゃないですか!」 「ああ、やっぱり男だと思い込んでいたんだな」 俺もひとのことは言えないが、な。 ニコルの驚きと憤慨を前に、アスランは昨日の自分の鈍さを思い、苦笑した。 喜びやらなにやらで、イザークに指摘されるまで気づかなかったのだから。 ニコルを笑えない。 「アスラン、アスラン」 「どうした、キラ?」 つんつんと後ろからアスランの服を引っ張ると、アスランが振り向く。 「やっぱり僕、男物のがいいんじゃないかな?」 この人がそう思っていたってことは、他の人もそうかもしれないし。 僕は別に男と思われたって平気だしね。 「キラ・・・」 「ああ、すみません、キラさん」 キラの声で、やっと我に返ったニコルは、すぐさま体勢を整えた。 にこやかに、キラと相対する。 「失礼しました。 先ほど紹介されました、ニコルです。 はじめまして」 「はじめ、まして・・・、ニコルさん。 僕は工業カレッジの学生で、キラ・ヤマトです。 ・・・・・・もう無いですけど」 躊躇いがちに挨拶をし、自己紹介をしながら。 キラはヘリオポリスが崩壊したのを思い出し、声が小さくなっていった。 寂しそうなキラに、アスランもニコルもうまく慰められない。 その原因の一部は、自分達にもあるのだ。 だからといって、キラは謝られても困るだろう。 アスランは話題を変えることにした。 「キラ、どうだ? 怖いかな?」 「ううん。平気みたい。 アスランの言うとおりだったね」 「これで、安心してあの友人達に会えるな」 「・・・うん!」 心配事が一つ減り、キラは嬉しそうに頷く。 代わりのように、ニコルがアスランを軽く睨んだ。 言うに事欠いて、怖いとは何事か。 「あの、アスラン。 怖いってなんですか、怖いって。 僕が怖いわけないでしょう、イザークじゃあるまいし」 「あ、違うんです!あの、そういう意味じゃ・・・」 「キラ、落ち着いて」 ニコルの誤解で慌てたキラの頭に、アスランは手を置いて宥める。 「ニコルは怒っているわけじゃないから。 とりあえず座って、食事にしよう」 *** next |
||
Top | Novel | |||||||