偽り−20 | ||
キラは女の子 | ||
「おい、アスラン。いい加減に説明しろ」 アスランは気に入らないが、相手は泣いている女。 仕方なく待っていてやったのだ。 その声にも顔にも、不機嫌さがにじみでている。 背後からのイザークの声に、アスランはキラを抱えて振り返る。 「ディアッカとニコルは?」 望む答えと違う、とイザークの不機嫌さは増した。 だが、律儀に答える。 「ニコルはおまえがシャトルを任せたんだろうが。 ディアッカはそのフォローに行っている」 「ああ、・・・そうだったな」 キラのことしか考えていなかったので、すっかり忘れていたアスランだった。 その気の抜けた口調からイザークも察したのだろう。 イザークの表情が、一転、呆れたように変わった。 「そういえば、アルテミスはどうした?」 「とっくに墜とした」 そうでなかったら、戻ってくるかっ! イザークは、さすがに怒鳴ってやりたかったが・・・ 今のアスランには、いつも以上に効き目がないだろうと諦めた。 それに・・・少女が目を覚ましてしまうかもしれない。 さっきのように泣かれては、困る。 大きく深呼吸をして、イザークはなんとか怒気を抑えた。 そして、改めて問う。 「説明してくれるんだろうな」 「ああ。ただ、一度で済ませたい。 それに、あちらの・・・」 そう言って、やや離れたところに固定されたシャトルを見やる。 「あれに乗っている人間の話を俺も聞きたい。 こいつのことは知っているが、どうしてこうなったかは知らないからな」 「・・・いいだろう。 お前は、その女を先に連れて行け。 俺は、あいつらを連れて行く」 *** シャトルのハッチ前で、ニコルは他の兵士達とともにそれが開くのを待っていた。 着艦するまでの通信で、これに乗っているのが同年代の少年少女3人と聞いた。 実際、モニターに映ったのはそのとおりの人物達だったが・・・ もちろん油断は禁物として、銃口が向けられている。 他に乗っていない保証はないからだ。 緊張感漂う彼らの前に、ハッチが開き、カガリが飛び出してきた。 「キラはどうした!?」 「ちょっ、ちょっと待ってください。 ・・・撃たないで!」 まるで銃など目に入っていないかのように。 一気にニコルのもとまで飛んできたカガリに、ニコルの方が慌てる。 周りの兵士が、咄嗟に引き金を引きそうになるのを制止した。 「危ないで・・・」 「キラは!?」 「あ、と、・・・キラっていうのは?」 注意しようとしたニコルは、必死になっているカガリに、苦笑を浮かべる。 どうやら、一つのことにしか頭が回っていないらしい。 言っても無駄だろうと、ニコルは思った。 「ストライクに乗っていただろう!?」 「ああ、あなた方のお友達でしたね。 ストライクは、ほら・・・」 言いながら、ニコルはストライクのあるモビルスーツハンガーを指す。 「もう先に来てます。 その彼も、皆さんと同年代なんでしょう? それなら大丈夫ですよ」 またしても、キラの性別が誤解されている。 まぁ、名前では判別はつかないだろうし。 モビルスーツの操縦を、少女がしているとは思いにくい。 口を開きかけたカガリは、しかしニコルの次の言葉に気を取られた。 「アスランは、民間人になにかしたりする人じゃないですから」 「・・・アスラン?」 「イージスのパイロットです」 「アスラン・・・」 なにやら考え込んでしまったカガリに、ニコルが不思議そうな顔をする。 「知っているんですか?」 「あ、いや。 ・・・知り合いに、というか知り合いの知り合いにそんな名前があったと」 「へぇ。珍しいですね。 あまりないと思いますよ、アスランというのは」 「そうなのか?」 ニコルとカガリが話しをしていると、ミリアリアとトールがやってきた。 二人は、カガリが飛び出してしまったのを心配しながらも、恐る恐るやっと出てきたのだ。 「「カガリ、キラは?」」 *** next |
||
アスランという名前は、よくあるものなんでしょうか? わからないので、珍しい名前ということにしました |
||
Top | Novel | |||||||