独り−10 | ||
キラは女の子 | ||
「アスランと別れてから、ほんの2〜3ヶ月後だったの。 父さんと母さんが、テロに巻き込まれたのは」 *** 「母さん、私達はいつプラントに行くの?」 早く、アスランに会いたいな・・・。 寂しげに訊くキラに、母カリダは顔を曇らせた。 隣家のアスランが母親レノアと共に、プラントに引っ越して一ヶ月ほどが過ぎている。 最初の頃は、アスランからキラに、毎日のように通信が届いていた。 だが、途中から減り、ここ一週間は全く連絡が無い。 地球とプラントの緊張が日々高まっており、一般人による通信は繋がりにくくなっていた。 キラのクラスメートも、だんだん減ってきている。 アスラン以外のキラの友人達も皆、既に本国へ移住して行った。 「キラ、私達はプラントへは行かないの」 「え・・・?」 思いがけない返事に、キラは目を瞬く。 「私達はね、オーブのコロニーの一つに行くの。 キラだけでも、プラントに行かせてあげられればいいんだけど。 ごめんね。キラ、アスラン君とはしばらく会えなくなるわ」 「プラントに、行くんじゃなかったの?」 「・・・行けないの、ごめんね」 キラは母の顔を見ながら、やっと思い出した。 父さんも母さんもナチュラルで、プラントはコーディネイターの国。 「・・・わたしこそ、ごめんなさい。 全然、考えなかったの。父さんと母さんのこと」 「いいのよ、キラ。 それはキラが、ナチュラルにもコーディネイターにもこだわりを持っていない証拠。 キラが良い子な証拠でもの。母さんは嬉しいわ」 カリダは微笑みを浮かべ、キラの頭を撫でた。 *** 一ヶ月後、ヤマト家はヘリオポリスへの移住が決まった。 *** 『青き清浄なる世界のために!』 知識として知ってはいたその言葉を、キラはこの時初めて聞くことになる。 キラは両親と共に、コロニー・ヘリオポリスへのシャトルを待っていた。 だがほんの一時、キラは両親と離れたのだ。 振り返ったキラが見たのは、人々が凶弾に倒れていく光景だった。 呆然と立ちつくしていまったキラを、たまたま近くにいた人が引き倒してくれなければ、キラも同じ運命を辿っただろう。 やがて銃を乱射する音が途絶え、バタバタと人が駆けていくのがわかる。 犯人達が引き上げたのだ。 キラは、押さえつけていた手が離れると、恐る恐る起きあがった。 「父さん・・・、母さん・・・」 *** 「アスラン。隊長が待っています」 「ああ、すまない。先に行ってくれないか」 遠慮がちな声に、アスランが応じた。 ニコル達が着替え終えて出てきたのだ。 キラは慌ててアスランから離れ、涙を拭う。 「だ、大丈夫よ。アスラン、隊長さんに呼ばれてるんでしょ?」 「キラが気にすることじゃない」 だが、キラは首を振る。 アスランは、キラが離れたことで宙に浮いた手をそのまま伸ばした。 「キラ、一緒に艦橋へ行って欲しいんだ。 さっき、隊長から指示があった。 本当は、休ませてあげたいたんだけど、ごめん」 「ううん、アスランといられる方がいいわ」 涙の跡を残しながらも、にこっと笑って、キラはアスランの手をとった。 *** さっきは、怖かったのに。 今もイザークって人は不機嫌そうなのに。 ここが軍艦の中であることも変わらないのに。 キラは、キラの手を引いてくれているアスランの横顔を見上げる。 アスランといると、全然、気にならない。 キラの視線に気づいたのか、アスランがキラを振り向く。 「どうした?」 「なんでもないの」 微笑みを浮かべているキラに、アスランも笑顔を返した。 *** next |
||
Top | Novel | |||||||