再会−5 | ||
キラは女の子です | ||
「あの、アスラン・・・?」 突然声がして、キラはびっくりしてアスランの胸から頭を起こす。 え・・・? あ!人がいたんだった! 驚きで涙も止まったキラは、焦ってアスランから離れようとするが出来ない。 アスランがキラの背と腰に手をまわしている為、動けないのだ。 「ア、アスラン・・・!」 アスランは、やっとその腕に抱けた愛しい少女を離したくなかった。 しかし、キラは恥ずかしがってもうそれどころではないらしい。 一つため息を吐き、諦めて腕を解いた。 動けるようになったキラは、すぐさまアスランから飛ぶように離れる。 その顔は真っ赤で、一瞬ニコルに目をやった後、背を向けてしまった。 そんなキラの様子にもう一度嘆息してから、ニコルに向き直る。 「なんだ、ニコル」 「なんだ、って。・・・アスラン、僕達がここにいる理由、憶えてます?」 ニコルに向ける顔は、既にいつも通りのアスラン。 だが、ニコルへの答えは・・・いつものアスランとは思えなかった。 「・・・ああ、そういえば忘れていたな」 忘れ・・・って、アスラン、正気ですか? ニコルは唖然として二の句が継げなかった。 「イ、イザーク、落ち着け、な、頼むから」 同じくアスランの答えを聞いたイザークがまた怒鳴りそうになったので、ディアッカは止めるのに必死だ。 アスランがここにいる理由? ニコルの言葉にキラも反応していた。 そういえば、嬉しくてうっかりしてたけど。 プラントにいるはずのアスランが、なんでヘリオポリスにいるのかしら。 たしか、プラントの人がここへ来るのは簡単じゃないはずよね。 キラの好奇心が、羞恥心を上回り、アスランを振り返った。 「アスラン。どうやってここに来たの? プラントからの入国って、かなり審査が厳しいって聞いてるけど」 キラの言葉に、アスランではなく、他の三人が動揺した。 彼らは身分を偽って入国している。 彼女の言うように、プラントからでは入国できないはずなのだ。 しかし、彼女はアスランがプラントから来たと確信している。 これをどう誤魔化すか・・・ イザーク、ディアッカ、ニコルの三人は、声に出さずに相談しようとした。 が・・・ 「ああ、ちょっと不法入国を」 アスランはあっさりと、キラに告げてしまう。 キラにはアスランが冗談を言っているようには見えなかった。 キラは目を丸くした。 「ほんとに?すごい、どうやったの?」 キラは、常識より好奇心を優先してしまった。 「いろいろと、ね。協力者がいるから」 「そうなの?でも、良かった。おかげでアスランに会えたもの。 その人に、私も感謝しなきゃ。 ・・・ところで、そちらの人達、アスランのお友達?」 キラはやっと、アスランに連れらしき少年達がいたことを思い出した。 キラとアスランが彼らを見やると、皆一様に固まっている。 アスランが言ったことは、本来決して口にしてはいけないこと。 自分からばらすなど以ての外。 それをアスランは目の前でやったのだ。 聞いていた三人が意識を飛ばすほど驚くのも当然である。 しかしアスランは気にしなかった。 「いや、仕事仲間だ」 「あ、じゃあ、アスランは仕事でヘリオポリスに来たのね。 協力者っていうのも、その関係なんだ?」 「そうだ」 「アスラン、もうお仕事しているのか。昔から優秀だったもんね。 どんな仕事してるの?」 アスランは、キラに隠し事をする気は無かった。 だからすべて本当の事を話す。 しかし、さすがにこの質問には答えづらかった。 「・・・軍人だ」 「そう、軍人なの。・・・・・・・・・軍人?」 軍人って、軍人よね。戦争する人。 アスランが?戦争を嫌っていたアスランが軍人? 「・・・ザフト軍?」 アスランはプラントから来たのだから、軍といえばザフトだ。 そんなことは、キラでもわかる。 「・・・ああ」 キラはアスランの答えに顔を曇らせた。 「アスラン、戦争なんか嫌いって言っていたのに・・・」 「今でも嫌いだよ。けど、戦う理由ができた」 「・・・戦う、理由・・・?」 アスランはキラを胸に抱き寄せる。 とても顔を見ながら話す気になれなかった。 「母が死んだんだ。・・・ユニウス7で」 アスランの腕の中で、キラはびくっと体を震わせた。 ユニウス7・・・血のバレンタインのことだ。 「レノア、おばさま、が?」 「・・・・・・復讐したいわけじゃない。 だが、二度とあんなことが起きるのは耐えられない。 守りたいものを守るために、戦おうと決心した」 *** next |
||
Top | Novel | |||||||