心の痛み (TV本編第10話の後) | ||
この戦闘は捏造したものです ラクスを帰した後、ヴェサリウスはプラントに向かうを遅らせ ガモフと共に、アークエンジェルに再び追いついてます |
||
僕はこんなところで、なにしてんるんだろう? なんで、戦争なんかしてるんだろう。 なんで、大好きなアスランが敵なんだろう。 友達を、このアークエンジェルを守るためにストライクで戦った。 ただ、守るためだけに、戦ってきた。 けれど・・・。 アークエンジェルの、地球軍の敵はザフト軍。 地球対プラント、ナチュラル対コーディネイター。 それがこの戦争だ。 だからキラがストライクのパイロットで有る限り、「敵」はザフトのコーディネイター達だ。 キラもコーディネイターなのに。 キラには、ナチュラルだからどうと思う気持ちは無い。 友人達も、キラをコーディネイターだからといって、態度を変えたりはしなかった。 だからこの艦に乗るまで、コーディネイターがナチュラルから、こんなに負の感情を向けられているなど、考えたりしなかった。 いや、違う。少しは考えた。 でも、それはごく一部の人間だけのことだと思っていたのだ。 コーディネイターだというだけで銃を向けた、この艦のクルー達。 拾った救命ポッドに乗っていた民間人達のキラに向ける、視線。 アルテミスの司令官は、キラを裏切り者のコーディネイターと呼んだ。 友人達のなかでも、カズイはこの艦に乗ってから余所余所しい。 そして、フレイがラクスに発したコーディネイターのくせに馴れ馴れしくしないでという言葉。 このアークエンジェルにいるのが辛い。 戦争なんかしなくちゃいけないのが辛い。 アスランと、戦うのが辛い・・・ *** 『総員、第一戦闘配備!繰り返す、総員第一戦闘配備!』 ベットで横になっていたキラは、即座に立ち上がり駆け出した。 気持ちが迷っていても、キラの体にはもう戦うことが身に付いている。 だがその顔は、とてもこれから戦いに赴く兵士のそれには見えない。 無表情で、しかしその瞳は潤んでいる。 キラがパイロット待機室に入ると、そこにはもうフラガがいた。 パイロットスーツに着替えながら、キラに話しかけてくる。 「坊主、相手はこの前と同じらしいぞ」 「そうですか」 「あのクルーゼの野郎はしつこいからなぁ」 「そうですか」 「ったく、あと少しで第八艦隊に合流できるってのに」 「そうですね」 また戦わなければならないこの状況に、少年の緊張を解そうと、フラガはわざと軽い口調で話しかけるのだが、キラはまるでのってこない。 いくらなんでも変だと思い、フラガはキラの正面にまわった。 「坊主?どうした?」 「なにがです?」 「おまえ・・・」 フラガと目を合わせたキラは、無表情なまま、静かに涙を流していた。 「なんで泣いてる?」 「泣いてません。それより急がないと。話をしている場合では無いでしょう」 キラには泣いている自覚は無かった。 それに、話なんかしたくないのだ。 この艦の中で、キラが本当の心を告げることは出来ないのだから。 戦いたくない、などとは。 だがフラガも、そんなキラをそのまま戦場に出すわけにはいかない。 この戦いに勝つ。敵を倒してやる。艦を守りきってみせる。絶対死なない。必ず生き残る。 なんでもいい。 その心が、力になる。 なのに今のキラには、そんな強い意志が感じられないのだ。 フラガは出ていこうとするキラの腕を掴み、引き留める。 「キラ・ヤマト、しっかりしろ!何を考えているかは知らないが、今のままだと、おまえ負けるぞ?死んじまうぞ!」 「・・・やれることをするんでしょう?」 「坊主!」 『フラガ大尉!キラ・ヤマト!なにをしている!敵MSは目の前だぞ!』 キラを正気に戻そうと手を振り上げたフラガだったが、ブリッジからの放送に気をとられて力が抜けてしまう。 フラガから腕を取り戻したキラは、さっさとMSデッキに向かった。 舌打ちをして、フラガもメビウス・ゼロへ搭乗に行く。 *** 『坊主いいか、死ぬなよ。絶対に生き残れ。』 ストライクを起動したキラに、ゼロから通信が入った。 だがキラは、それに答えようとはしない。 『坊主!』 『キラ。敵MSはG四機です。進路クリア。ストライク、どうぞ!』 「キラ・ヤマト、ストライク出ます」 フラガの声に被さるように、ミリアリアからの指示が出て、キラはさっさと出撃した。 G四機。つまり、またアスランが来る。 フラガに言われるまでもない。 キラには、今の自分が満足に戦えないだろうことはわかっている。 気力が湧いてこない。 戦おうという気が湧いてこないのだ。 これで、彼らに勝てるわけがない。 わかっていても、行かなくてはならない。 キラはみんなを守るために、アークエンジェルにいる。 アスランの手を、心を振り切って、ここにいる。 守る、ためだけに。 *** メビウス・ゼロには、パスターが。 ストライクには、デュエルとブリッツ。 イージスは、アークエンジェルと交戦している。 キラは自分でも不思議だった。 デュエルとブリッツの二機を相手にして、ストライクはその攻撃をことごとく避けている。 相手の連携が悪いのも理由の一つだろうが、体が勝手に動いているような気さえする。 さすがに相手もストライクの攻撃を易々受けたりはしないので、双方攻防を繰り返していることになる。 『キラ!アークエンジェルが、イージスに!』 いつのまにか、アークエンジェルのすぐ傍に来ていた。 イージスがMA形態に変形して、アークエンジェルにスキュラを撃とうとしている。 アークエンジェルを沈めさせるわけにはいかない。 キラはストライクを、イージスの前、アークエンジェルとの間へ飛び込ませた。 『キラ!』 「駄目だよ。アークエンジェルは撃たせない」 イージスからの通信に、キラは答える。 「撃つのは僕だけにして」 *** 『アスラン、なにやってる!さっさとストライクを撃て!』 ストライクに置いて行かれたデュエルとブリッツは、アークエンジェルからの砲撃で近寄れない。 だが、仲間からの言葉は、今のアスランには届かなかった。 モニターに映るキラは涙を流している。 それなのに、その顔にどんな感情も見えない。 明らかに、キラの様子がおかしい。 今まで対峙した時は、いつだって感情をむき出しにしていたのに。 『アスラン、撃たないの?』 「キラこそ、撃たないのか?」 ストライクは、イージス前にいる。 いる、だけなのだ。 『なんでアスランを撃つの?』 「敵、だから、だ」 『・・・じゃあ、アスラン、早く撃って。』 「キラ、おまえ・・・」 ピィーッ!ピィーッ! アスランが言いかけた時、イージスが警報を発した。 アークエンジェルが、ストライクを避けるように回り込み、イージスを射程に捕らえたのだ。 *** next |
||
またも、話を分けちゃいました 戦闘にヴェサリウスとガモフが出ないことは、つっこまないでください・・・ |
||
Top | Novel | |||||||