2008年3月25日(火) |
|
|
ホームバイキング開催
|
|
|
 |
|
 |
えだまめの会の皆さんによるバイキング式レストランを開きました。25種類のお惣菜などが並べられ50名のお客様が楽しんでいました。(有料大人1,000円)今後の開催日は未定 |
 |
|
|
えだまめの会の皆さん。衣装もそろえて素敵ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
ページトップへ |
2008年1月22日(火)、2月19日(火) |
|
|
クッキングサービス2008
|
|
|
 |
|
 |
冬恒例の地元産食材をたくさん使ったクッキングサービスを開催しました。前回はあまりの盛況ぶりで品切れ続出。今回は200名限定でゆっくりと楽しんでいただきました。
|
|
|
|
|
|
ページトップへ |
2007年11月23日(金) |
|
|
そば祭り(収穫感謝祭) |
|
|
 |
|
 |
毎回恒例のきのこ汁無料サービス。寒い日には嬉しい一杯です。 |
|
りんごのバケツ売り。一杯1,000円とあってあっという間に売れ切れました。 |
 |
|
|
新企画 今年の新そばはいかがでしょうか?シンプルさの中のうまさが格別。 |
|
|
|
|
|
|
|
ページトップへ |
2007年1月16日(火)、2月20日(火) |
|
|
クッキングサービス |
|
|
 |
|
 |
昨年は店舗にての試食会で、駐車スペース、試食して頂く場所などが限られお客様にゆっくりと召し上がって頂けず・・・そんな思いもあり今回は丸子文化会館小ホールにて行いました。
|
1月出品試食数80品目・来場者数273名
2月出品試食数94品目・来場者数495名 |
試食品画像ページへ |
|
●クッキングサービスとは?
数十名の生産者の皆さんが地元の食材などを使って家庭で作った自慢の料理をお客様に無料で振舞うサービスです。あさつゆが昨年より始めた冬だけのとっておきのサービスです。 |
|
|
|
|
|
|
ページトップへ |
2006年11月23日(木) |
|
|
収穫感謝祭 |
|
|
 |
|
 |
駐車場全体をイベント会場にしました。小さなお子様からご年配の方まで思い思いに楽しまれたようです。 |
|
信州国際音楽村児童合唱団による、歌の贈り物・・・心弾む歌声がイベント会場を盛り上げていました。 |
|
|
収穫感謝祭2006の広告裏に
あったぬりえ
当日、きれいに色とりどりに塗られたぬりえが50枚程集まりました。参加者には卵のプレゼントがありました。ご協力ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
ページトップへ |
2006年10月 |
|
|
自分でにぎろう!新米おにぎり |
 |
|
 |
この秋収穫した地元産コシヒカリのごはん、中の具は、お客さんがチョイス、梅、こんぶ、ツナマヨ、鮭など・・・好きな具で美味しいおにぎりの出来上がり! |
|
上手におにぎり、にぎれたかな? |
|
|
|
|
|
ページトップへ |